水星牡牛座シーズン 5/10~5/26
2025年05月10日 00:53
5/10、21:15頃
水星牡牛座シーズンを迎えます。
さて、水星牡羊座シーズンは
海王星魚座→牡羊座へと
移動した影響がダイレクトに入っておりまして
今後「どんな人生体験をするのか?」
「どんな現実をつくるのか?」を
決定づけるような選択が
投げ込まれておりました。
▼水星牡羊座シーズン4/16~5/10
それも、自分一人ではなく
「誰か」の存在があってこそ。
新たな可能性を見出すことはできましたか?
全惑星順行期間でありましたので
この期間でまるでワープしたかのような
世界になっている方もいらっしゃるかと思います。
この水星牡牛座シーズンは
新たな展開に入りだしたことで
まだ、落ち着かないよー!
というところを安定させることになります。
水星牡牛座シーズンのテーマは?
言語化による内面の安定
心の中でモヤモヤしている感情や思考を
“言葉”という形で外に出すことで
自分の中にしっかり根付かせること。
新たな展開に入ったからこそ起きている変化を
丁寧に認識を深めていくことです。
今回の水星牡牛座入りは
4ハウスで起こります。
五感と実感がともかく大事。
ふわっと感じていることを
実際に「書く」「話す」「聞く」ことで
自分が何を感じていたのかを
「ハッキリ」認識できるようになり、
内面的な安定につながり
ゆらぎにくい“自分の価値観”や“判断基準”が出来上がります。
つまり、
「なんとなく不安」「たぶんこう思ってる」を
「私は◯◯が不安で、□□が欲しい」と
言葉にすることで自己理解が定着するという意味です。
海王星の動きで魂フィールド、潜在意識へのアプローチが大きく効いているため
これまでの「安定」がゆらいでいるからこそ
感情もブレやすい時期。
だからこそ、
書く・話す=自分を現実に着地させるツール
として使っていくと◎です。
今回の水星牡牛座入りにあわせて
私の本音と安心の土台をつくる言語化ワークを
ご用意しました!
ぜひ、トライしてみてくださいね♡
―――――――――――――――
言語化ワーク
【ステップ1】ふわっとした感情を拾う
❶最近、なんか落ち着かないと感じるのはどんなとき?
❷口に出せないけど、本当はこう思ってた…ことは?
❸誰に、どんなふうに「わかってほしい」と思ってる?
→思いついたまま、ぜんぶ書き出してOK
【ステップ2】「それって、なぜ?」を3回くり返す
例:
「最近ソワソワして、部屋に居ても落ち着かない」
↓
「なぜ?」→「部屋が散らかってて、安心できない」
↓
「なぜ?」→「仕事が忙しくて手がつけられない」
↓
「なぜ?」→「自分の心の余裕より、他人を優先してるから」
→この【3回のなぜ】で、感情の根っこにある本音をつかめます。
【ステップ3】本音を『私の言葉』で定義する
下記のフォーマットで書いてみましょう。
私は〇〇なとき、△△を大切にしたい人間だ
私は〇〇な居場所があると、安心して行動できる
私にとって“ちゃんとしてる”とは、□□な状態
→五感・身体感覚・実感をベースに!
【ステップ4】定着させる『確認フレーズ』を作る
最後に、自分の価値観や安心をまとめる
「私は、安心できる空間と、自分のペースを守ることで、本来の力を発揮できる。」
「ちゃんとしなきゃより、『私が心地いい』を選ぶことが、私の強さ。」
→何度も読み返して、「そうだ、私はこれだった」と戻れる言葉に。
―――――――――――――――――
水星牡牛座シーズンがおわった翌日の
5/27は双子座新月です。
「幸福と喜び」の分かち合いを
スタートする新月。
あなたの新たな変化が定着することで
生み出される分かち合い。
それも、この「言語化」することが
きっかけとなってくるようです。
感じているものを、漠然としたままにせず
自分にとって「こうなんだ」を
丁寧にあらわして
より実感を深めていただけたらと思います。